記者だけじゃない!福井新聞の仕事を紹介 ~ステッピング・新春就活フェス~
皆さん、新年あけましておめでとうございます!
年末年始はご家族やお友達と楽しく過ごせましたか??
今年も福井新聞の採用、社内情報をどんどん発信していきたいと思いますので、すきま時間にはこのサイトをぜひチェックしてください。
さて、今回は福井新聞社主催の就活イベント「ステッピング・新春就活フェス」の模様をお伝えします♪
同フェスには県内企業25社が参加。帰省中や県内の大学に通う学生さんら約80人が来場してくれました。
福井新聞社もブースを設け、人事担当者が業務内容を紹介。学生のみなさんからの質問に答えさせてもらいました。
半数以上の社員が所属し記事執筆、紙面制作している「編集局」に加え、広告営業や各種イベントを手がける「営業事業局」や、新規事業に次々チャレンジしている「クロスメディアビジネス局」の仕事を紹介しました。特にクロスメディアビジネス局は、動画制作やWEBサイトの運営など「新聞社っぽくない」業務を行っており、初めて知った学生さんも多かった様子。新聞社というと「記者」のイメージが強いですが、いずれの部署も創刊125年超の歴史と信頼を生かして多様な業務に取り組んでいることが伝わっていれば嬉しいです。
ブースを訪れて頂いた多くの皆さん、ありがとうございました!
========================================
福井新聞社に興味をもって頂いた方は、是非「1dayお仕事体験」に参加してみてください!
プログラムをぎゅっと凝縮し、半日で福井新聞社やマスコミ業界の仕事を知って頂けるプログラムです。
日程は1月22日(水)と2月6日(木)を設定しています。
1月の回は記者や営業など、福井新聞社の業務に広く触れて知って頂くプログラムです。
2月の回は記者志望者向けで、原稿執筆体験や写真記者によるワークショップを行います。
申し込みは下記バナーより、マイナビのサイトで受け付け中です!