福井新聞採用ブログ

就職情報を発信します

最新の投稿

新入社員研修日記5

担当は松浦です。
今日は福井新聞社の120周年にちなんだキャッチフレーズを考案しました。
「キャッチフレーズをつくれ」と言われても、すぐに良いフレーズや語呂が出てこなかったことから、
普段から知将を豪語する割には、頭のキレがそこまで良くないのではないかという疑問の声が脳内で生じました。
同期の田中と考えたのは、
#福井新聞大還暦(祝)
#元号変わっても盛り上げます  
#平成最後の新入社員

採用試験 応募書類の提出について


大卒社員採用試験の応募締め切りは5月2日(木)必着>です。
必要種類を
郵送される方、持参される方は期日までにご提出ください。

【本社に持参される方へ】
1階正面受け付けのスタッフにお預けください。
4月27日(土)から5月2日(木)の受け付け時間は、
9:00~17:00(ただし12:00~13:00を除く〉です。
時間内にお持ちくださるようお願いします。

 

新入社員研修日記4

こんにちは。4日目は、西岡が担当させていただきます。
福井新聞社では月曜の朝、幹部会・経営会議が行われています。
この時間を少しいただいて、私たち新入社員から自己紹介と意気込みをひとこと言わせていただきました。
この会社でどう頑張っていきたいか、声に出すとなんだか気合が入りますね。

10時からは編集会議の見学でした。
ここでは、編集局の各部のトップが集まって、どんな取材に行くか、何の記事を載せるか等の報告をします。
明日の記事の内容に被りがないかなどの確認をしているそうです。
そのあとは、今日発行された他社の新聞も並べての反省会です。
何を見出しにもってきているか、各社載せたニュースなど比べているそうです。

続いて、写真映像部で研修させていただきました。
こちらの部署では、記事に沿った写真を撮って効果的にニュースをお届けしています。
先輩が取材に持っていく鞄を見せてもらって、高価で重たい機材を触らせてもらったり、過酷な取材現場のお話などを聞かせてもらったりしました。写真は表情や現場の様子をダイレクトに伝えることができます。その分、写真を撮るときは配慮が必要だそうです。同じ人間として、相手の立場に立った報道が重要だということを学びました。
お話ししていただいた写真映像部のA部長はとても優しくてたのしい方でした。
「失敗しても成功してもプラスになる」という部長のお言葉を胸に、何にでもガンガン挑戦していこうと思いました。

新入社員研修日記3

3日目の担当は髙谷です。
本日は編集局長、論説委員長、企画統括にお話ししていただきました。

それぞれ編集局・記者の仕事について、論説について、福井新聞社が手がける新規事業について教えていただきました。
編集局長のお話の中で、書くことで社会を良くするとはどういうことなのか、とても分かりやすい例えで教えていただいたので紹介します。
歩道の点字ブロックが変なところで途切れてしまっていたとしたら、記者は目の不自由な方と一緒にそこを歩いて確かめる。そして指摘する記事を書くことで、施工した会社が気づいて直してくれるかもしれない。
新聞にはそういう力・強みがあるということ、新聞社は地域の応援団でありつつも社会や権力の監視役であるということを学びました。
また、「福井を知る」と題した時間は福井県についてのクイズをしました。就職活動時は覚えていたはずのことも、すっかり忘れてしまっていました。大学時代は地元を離れていたので、これから改めて福井県のことを知っていきたいと思います。

新入社員研修日記2

2日目は前田が担当します。
読者局長の講話から始まりました。読者局は販売を担っていることを知り、デジタルの普及が進む現代で、
本紙を売ることの難しさを改めて感じました。新聞の販売部数を増やすために、一生懸命取り組んでいきたいです。

続いて、編集局デジタルラボについてのお話をいただきました。
「デジタルだからこそできること」を考えさせられる時間でした。
新聞のことに限らず、社会人としての心構えの話もしていただき、あっという間に時間が過ぎていきました。
午後からは「まわし読み新聞」を行いました。2つのグループに分かれ、全国の地方紙から気になる記事を集め、ひとつの新聞を作りました。

全国の地方紙の地域性を楽しむことができた半面、それをひとつの紙面にするという難しさがありましたが、
同期と試行錯誤しながら完成させました。これから先の研修も一日一日大切にがんばっていきたいです。

新入社員研修日記1

1日目は田中が担当します。
初日は経営企画局長、営業局長、事業局長からそれぞれご講話いただきました。
新聞についての基礎知識や、営業局と事業局の役割、一新聞社員としての心構えなど、
たくさんのことをお話しいただきました。
中でも印象に残ったのは、事業局長のお話にあった、
「出会った人たちのつながりはすべて仕事の助けになる」というお言葉です。

 
いろいろな人と話すことで、自分の引き出しが増え、より多くの人と仕事をすることができると学びました。
社会人としてまだまだ分からないことだらけですが、今まで以上に周りの人とのつながりを大切にして、
さまざまなことを考えて働いていけるようになりたいと感じました。

 

会社説明会:12日(東京)19日(福井)

会社説明会は、12日(東京)、19日(福井)で終了します。
当社受験をお考えの方はご参加ください。

明日12日(金)の東京会場は、
日本プレスセンタービル(千代田区内幸町2-2-1)9階 会議室。
東京支社営業部から営業部員が参加します。

19日(金)は本社(福井市大和田2丁目801)で開催。
事業局から事業部員が参加します。

時間はいずれも13:00から。※受け付け開始は0:30から。
終了は16:00を予定しています。

事前に申し込みが必要です。
マイナビ、または採用担当<jinji@fukuishimbun.co.jp>まで。

採用試験 応募受け付け開始!

2020年春入社 社員採用試験の応募受け付けを本日、開始しました。
応募締め切りは5月2日(木)必着です。

当HPの採用情報から「新卒募集要項」をご覧の上、ご応募ください。

★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★ ★★★

会社説明会は今後、
福井【3月26日(火)、4月9日(火)、19日(金)】(会場/福井市大和田2丁目の本社)
京都【4月3日(水)】(会場/京都烏丸コンベンションホール)
東京【4月12日(金)】(会場/日本プレスセンタービル)で開きます。
時間はいずれも13時~16時を予定。
当社受験を考えている方は、ぜひご参加ください。

詳細は当HPの採用情報「会社説明会スケジュール」、採用ブログをご覧ください。

会社説明会、始まりました!

3月9日、会社説明会がスタートしました。初回は本社。

社会部の記者が参加し、取材活動について事例を挙げて紹介しました。


参加者は、特ダネのきっかけや街で見つけたネタの一例、
記者生活〇年の体験談に興味深く耳を傾け、次々と質問の手があがりました。

新聞社の業務や社独自の取り組み、採用選考について人事部長が説明し、
社内も見学していただきました。

今後も、本社のほか東京(2回)、大阪・京都(各1回)で開催します。
次は16日(土)東京です。東京支社から営業部員も参加します。
ぜひ、ご参加ください。

申し込みはマイナビ、または採用担当のメールアドレスへ。