

※画像はイメージです
▲[場所]神楽坂通りから朝日坂方面へ入り50m先
[演奏スケジュール]
※1 雨天時は毘沙門天内のホールにて開催
※2 小雨時には簡易テント、雨天時は毘沙門天内のホールにて開催
[LIVEスケジュール]
※雨天の場合、赤城神社(神楽殿)にて開催
▲[会場]赤城神社(ギャラリー内)
※22日(土)、23日(日・祝)両日ともに午後5時まで
▲[会場]赤城神社


古くから京都、奈良との結びつきが強く伝統文化が息づく福井県小浜市。実は、神楽坂の矢来公園辺りには江戸時代、若狭小浜藩邸がありました。「解体新書」を著した蘭学者で、小浜藩に仕える医者でもあった杉田玄白はこの屋敷内で生まれました。同公園内には現在「小浜藩邸跡」と「杉田玄白生誕の地」を併記した記念碑が設置されています。こうした縁から、地元商店街のご支援で「越前・若狭まつり」が続いています。

例年11月6日に解禁となるズワイガニ漁。福井県内で水揚げされる「越前がに」は、鮮度の良さ、味ともに絶品とされ高値がついています。そして「若狭ふぐ」もこれからがおいしい季節。晩秋の日本海で獲れる魚介類、山の幸など福井県が誇る品々を、神社境内等で販売。